Quantcast
Channel: ネット用語 - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 320

あ透明牌

$
0
0

「あ透明牌」はゲームメーカーのカルチャーブレーンに関するワード。
あまり多用するとよくないとかなんとか。

あ透明牌とは・元ネタ

これはカルチャーブレーンから発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト『闘牌伝説「アカギ」DS ~闇に舞い降りた天才~』の公式サイトに掲載されていた言葉が元ネタ。カルチャーブレーン公式サイトの同ソフトの解説文において、本来は「あの透明牌」と書くべきところをなんらかのミスによって「あ透明牌」と表記されてしまっていたのである。

闘牌伝説「アカギ」DS ~闇に舞い降りた天才~

ただの脱字と言えばそれまでであり、大したことではないようにも思えるが、そもそもこのカルチャーブレーンという会社が他にもいろいろとネタの宝庫であったことからこの誤植についてもネタにされている。なぜかカルチャーブレーンという会社を語る上で欠かせないワードとなっており、2chのカルチャーブレーンスレなどではとにかくこの「あ透明牌」が連呼されていたりする。訴訟も辞さない。

ちなみに透明牌というのはマンガ『アカギ』に登場する特殊ルール麻雀『鷲巣麻雀』で用いられるガラス製の透明で裏からも見える牌のことである。一部の牌が相手から丸見えの状態でゲームを進めるというもので、実際に作られ販売されていたりもする。

アカギ鷲巣麻雀牌

Similar Posts:

Viewing all articles
Browse latest Browse all 320

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>