「全日本もう帰りたい協会」は、会社や学校から帰りたい気持ちを素直に語ることが許された協会。
もう帰りたい。
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/1bBxw3y2ij
— sakamobi (@sakamobi) 2014, 11月 13
全日本もう帰りたい協会の元ネタ
「全日本もう帰りたい協会」は、2014年の4月初めごろからTwitterでハッシュタグ「#全日本もう帰りたい協会」をつけてつぶやかれ始めた。発祥は不明だが、週明けの仕事や春休み明けの授業の憂鬱で帰りたいという気分をハッシュタグ「#全日本もう帰りたい協会」をつけてツイートする人が急増。架空の入会申込書まで作られた。
昨日ふざけてつくった全日本もう帰りたい協会の申込書。 PDF→http://t.co/2KjpOfg1 JPG→http://t.co/CBTUEmOy お好きにお使いください(笑) #全日本もう帰りたい協会
— 華月みれい@駄馬イベ&冬コミ (@mireik) 2012, 4月 10
月曜→楽しい週末から現実に戻るのが辛くて帰りたい、火曜→仕事のペースはつかめてきたけど帰りたい、水曜→なんていうか帰りたい、木曜→あと少しで週末だけど帰りたい、金曜→明日から休みだけど帰りたい #全日本もう帰りたい協会
— 晶@S級腐女子 (@akirarumi) 2012, 4月 9
俺くらいになると家にいても帰りたい #全日本もう帰りたい協会
— 和田たけあき(くらげP) (@kurage_P) 2012, 4月 9
「全日本今日は帰らせない協会」「国際まだ帰らせない機関」なる組織も。
#全日本もう帰りたい協会 は #国際もう帰りたい協会 の日本支部であり #全日本おうち大好き同盟 が所属する機関である。対する #全日本今日は帰らせない協会 は #国際まだ帰らせない機関 の日本支部である。この二つの機関の間では毎日争いが起こっている。和解する日はくるのだろうか…
— ワンダーErroRさん。 (@errorero) 2012, 4月 11
【速報】 #国際まだ帰らせない機関 の外郭団体である #日本社畜育成協議会 が #休日出勤ヨロシク委員会 との連携を強め #全日本もう帰りたい協会 の嘆願を門前払い。これに対し #全日本もう帰りたい協会 と #新日本今日は休みたい連盟 は抗議集会をネット上で展開。
— あらフォー (@around_40s) 2012, 4月 11
全日本もう帰りたい協会の画像シリーズ
「全日本もう帰りたい協会」の発祥から約2年半後(?)、クヤ@ロードラー氏の発案から、帰りたい気持ちをポスター調で表現するシリーズが登場。
シリーズ化待ったなしでは
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/3vbR3eTU4F
— クヤ@ロードラー (@kuya_rtd) 2014, 11月 11
例えばこんな pic.twitter.com/pkQLy5AGDs
— クヤ@ロードラー (@kuya_rtd) 2014, 11月 11
その後、帰りたい気持ちを風景と言葉で表現した画像シリーズが次々とTwitterに投稿されることに。
作りました。ご自由にどうぞ
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/AbjJ5M2hF5
— ビリーは辛いよ (@gyorome_mb) 2014, 11月 12
今日来たメール #全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/nK5SAPVrda
— ぴーはる。 (@210pi) 2014, 11月 14
どうせ帰れないくせに、こんなロゴ作るんじゃなかった… #全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/bTeM4g2EW1
— すい (@sui_gin) 2014, 11月 13
作ってみた
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/03B67VkADQ
— しるそば (@FG6318) 2014, 11月 11
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/5RhUA99Kzx
— TERU3 (@TERU3_M) 2014, 11月 14
#全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/VgcsVCNWLv
— めいあ (@ma01aa09) 2014, 11月 13
日本人的にはこうだろう #全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/IByfbPSecC
— ケンヂ@原稿しろ (@kingshow777) 2014, 11月 14
ロゴ作った #全日本もう帰りたい協会 使いたい方いらしたら言ってください pic.twitter.com/OYtkcdzpsh
— 宇由 (@uyuprinjery) 2014, 11月 14
管理人も作ってみた。
画像:PAKUTASO