TLでウーしようと思います!とは
「TLでウーしようと思います!」は、Twitterで流行しているフレーズ。
「TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので) 」という文章に加え、カタカナで「ウー」あるいは「ウ」の代わりに他の文字を入れた「◯ー」と、その下になんらかの絵文字やイラストを配したもの。
TLでウーしようと思います!の元ネタ
元ネタとなっているのは2018年11月にツイートされた以下の画像。
お気づきでしょうか?これは消防車の車内ですが、一番右のボタンが。まさかのそのまま。 pic.twitter.com/QzdCNBf0We
— にゃろめ (@nyarome2918) 2018年11月9日
消防車(実際には救急車とのこと)の車内の画像で、サイレンを起動するボタンにまさかの「ウー」という擬音語が書かれているという写真である。
この一般にはあまり知られていない衝撃的な事実に、このツイートは多くのリツイートといいねで広く拡散していった。
「ウー」と聞いて、ウルトラマンに登場する怪獣「ウー」を連想する人も多いようだが、関係ない。
— ガカミ・バース (@Under_The_Moon7) 2018年11月10日
診断メーカーで「TLでウーしようと思います」
2019年5月に、上記の「ウー」ボタンを元に診断メーカーで「TLでウーしようと思います!」という診断が作られる。
任意の名前を入力し「診断する」ボタンを押すと、「TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので)」という文章と、「◯ー」の2文字、その下に何らかの絵文字が表示される。
![]()
https://shindanmaker.com/894169
この診断結果をツイートに貼り付けたものがTwitterで流行、意味もわからず「TLでウーしようと思います!」というユーザーが続出し、TLが「◯ー」で埋め尽くされることに。
「ウーしようと思います」「ウーがあったら楽しいので」とは言いつつも、この診断の結果パターンは15,762通りもあり、「ウー」はなかなか出ない。そして前述の救急車の画像と同じ「ウー」と「メガホン」の組み合わせとなるとかなりレアということになる。
見事救急車の「ウー」に成功ている例がこちら。
TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので)
ㅤ
ㅤ
ㅤㅤ
ウー
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ— そーだ神
(@soda_chang) 2019年5月4日
自前イラストによる「ウー」
診断メーカーによる流行に乗り、自前のイラストでこれを表現するユーザーも多く見られる。
TLでウーしようと思います!ㅤ(TLにウーがあったら、楽しいので) pic.twitter.com/NgwARdNRZy
— ゆず (@yuzu_nap) 2019年5月7日
TLでウーしようと思います!ㅤ(TLにウーがあったら、楽しいので) pic.twitter.com/aWeOLz3ySs
— yoi (@yoiiii) 2019年5月6日
TLでウーしようと思います!ㅤ(TLにウーがあったら、楽しいので) pic.twitter.com/XTIEWlg1ln
— ればた (@rebata_T08) 2019年5月6日
TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので) pic.twitter.com/CIrt8woh0V
— るこ
(@rukoimo) 2019年5月5日
TLでウーしようと思います!ㅤ(TLにウーがあったら、楽しいので) pic.twitter.com/4ZQvB6PAUe
— みん⑅⃛ (@min0222_7) 2019年5月6日
TLにウーがあったら、楽しいと本気で考えてる人 0人説
— ぐちまるちゃん (@natrebas) 2019年5月7日