魚も骨ごとスッパスパ
魚も骨ごとスッパスパとは 「魚も骨ごとスッパスパ」は主になんJなどで見ることができるフレーズ、あるいはそのコピペ。 「いまご覧の方はお得だよ」「二万円と言いたいとこだが」「信じられないでしょ」などもセットで用いられる。 これは日本文化センターの「チタンコーティング包丁セット」のテレビCMに登場するフレーズ。...
View Article地獄(阪神タイガース)
阪神タイガースを指して用いられる「地獄」 文字通り阪神タイガースのチーム状況が地獄のような状態であることを意味する。 主になんJやTwitterなどネット上で使われている。 「地獄」の元ネタ・意味 阪神タイガースを「地獄」と呼ぶようになったのは、元阪神タイガースで西武ライオンズへと移籍した榎田大樹投手の発言が元ネタ。...
View Articleライバー
ライバーとは – 意味 ライバーとは、ライブストリーミング(ライブ動画配信)を行う人を指す。ライバーはメディアミックス作品『ラブライバー』のファンを指す「ラブライバー」の略でもあるが、ここではライブ配信者について解説する。...
View Articleシュババババ(走り寄ってくる音)
シュババババ(走り寄ってくる音)はおもになんJのスレタイとして使われる定型文。 A「◯◯◯」B「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音) という形で用いられるのが一般的。 Aの発言を見聞きしたBが走り寄ってくるが、勘違いに気づき立ち去っていくというのがテンプレの流れだが、様々な形で使われるうちにいろんなパターンが存在するようになっている。...
View Article変態仮装集団 / 変態仮装行列
変態仮装集団 / 変態仮装行列とは – 元ネタ 変態仮装集団、および変態仮装行列は、ハロウィンで暴徒化した無法者たちを指す。変態仮装集団・変態仮装行列は、2018年10月30日に放送されたTBSの情報ワイド番組『ひるおび!』にて、渋谷センター商店街振興組合の理事長が放った言葉。 ※画像はイメージです。本文とは関係ありません。...
View Articleようやっとる
ようやっとるはなんJなどで用いられる魔法の言葉。 主に中日ドラゴンズ関連の話題で使われるが、汎用性が高く他の話題でも使いやすい。 よくやってる場合、よくやってない場合両方で使われるためどういう意味なのかは判別しづらい。 ようやっとるの元ネタ・意味 「ようやっとる」は中日ドラゴンズの白井文吾オーナーの発言が元ネタとなっている。...
View Article絶起
絶起とは – 意味 絶起とは、「絶望の起床」を略した言葉である。読み方は「ぜっき」。 「絶望の起床」は、起床予定時間を大幅に過ぎて起床し、時計を見たら確実に遅刻してしまうことが分かった時の、絶望的な心境を表している。「絶望的な起床」と言い換えたほうがわかりやすいかもしれない。...
View ArticleBFF
BFFは、フジテレビ系列の朝の情報番組『めざましテレビ』が発表した、「2016年の女子高生流行語大賞」で7位にランクインしたネット用語/スラング。 BFFとは – 意味 BFFとは、「Best Friend Forever(ベスト・フレンド・フォーエバー)」の略である。直訳すると、「永遠に親友」という意味。 ※または「Best Friends Forever」...
View Article素射
素射とは 「素射」は、声優の上坂すみれ関連の話題で書き込まれる言葉。 「素直に射精です。」の略であり、そのまま書かれるが多いが、「素射」「素精です」などと書かれることも。 素直に射精ですの元ネタ このフレーズはTwitter上で上坂すみれに対して送られたリプが元ネタ。 2017年2月に上坂すみれは自身のTwitterアカウントで以下のツイートを行った。 『Voice Actress...
View Article◯◯ちゃん●●しないで!うるさいですね…
◯◯ちゃん●●しないで!うるさいですね…の元ネタ 「◯◯ちゃん●●しないで!うるさいですね…」は、なんJで流行しているスレタイ。 まずこのスレの元ネタと思われるのは、2017年10月にニュー速VIPに立てられた『僕「ち、チノちゃん! おちんちん激しくしないで!」 チノ「うるさいですね……」シコシコシコ』というスレ。 >>1の書き込みは以下のもの 僕「あ、あぁ~ッ!」...
View Article(いや、まだ2アウトってとこか?)
(いや、まだ2アウトってとこか?)は、なんJでテンプレ化しているスレタイ。 『A「◯◯◯◯」ワイ「あっ…(いや、まだ2アウトってとこか?)」』という形が基本となっている。 (いや、まだ2アウトってとこか?)の元ネタ このスレタイは、2018年8月28日になんJに立てられた『友達「キムチ鍋できたよ~」 ワイ「あっ…(いや、まだ2アウトってとこか?)」』というスレが初出。...
View Articleエッッッッッ
エッッッッッの意味・元ネタ 「エッッッッッ」はインターネット上で用いられている表現の一つで、「エロ」を感じた時に書き込まれる。 主にエロ画像を見た際の反応として使用されている。 「エッッッッッ」にこれといった特定の元ネタというのは存在しておらず、エロ画像等を見た時の「エッロ」という「エロ」と「驚き」が混じった表現を短縮したもの。...
View Articleプチョヘンザ
プチョヘンザとは・意味 近年、Twitterなどでよく目にするようになった「プチョヘンザ」。 これは英語の「put your hands up」のネイティブな発音を聞こえるままに文字にしたもの。意味としては「手を挙げろ」となる。 「手を挙げろ」と言ってもその意味合いはシーンによって様々で、例えば警官が銃を構えて「put your hands...
View Articleオ断リ
オ断リの意味・元ネタ 「オ断リ」は主になんJで使われている言葉。「オコトワリ」と読む。 2018年、プロ野球西武ライオンズに所属していた浅村栄斗選手はFA権を取得。浅村はシーズンオフの11月7日にFA権の行使を表明、去就に注目が集まった。...
View Articleあっそ。※語気は強め
あっそ。※語気は強めの元ネタ なんJ等で用いられる「あっそ。※語気は強め」という表現。これは元阪神タイガース監督・金本知憲の発言とされる言葉が元ネタ。 金本監督3年目の9月19日、最下位に沈んでいた阪神タイガースはこの日ヤクルトスワローズとの試合に破れ、シーズン最多の借金11を抱えることとなる。そして同時にリーグ優勝の可能性が完全に消滅、Aクラスも絶望的な状況となっていた。...
View Articleあげみざわ
あげみざわの意味・元ネタ 「あげみざわ」は「テンションが上がる」という意味で用いられる言葉で、主に女子高生など若い女性がTwitterなどのSNSで使用している。2018年、各メディアの調査による『JK流行語ランキング』では、のきなみ上位にランクインしている。...
View Article光の中から現れた短期決戦の鬼
光の中から現れた短期決戦の鬼の元ネタ 「光の中から現れた短期決戦の鬼」とは阪神タイガース元監督・和田豊のことである。 元ネタとなっているのは2014年のサンスポに掲載された記事の一文。 2014年のプロ野球セ・リーグは巨人が優勝。巨人からは7ゲームという大差を付けられて2位だったのが阪神、その0.5ゲーム差で3位に広島という上位3チームがクライマックスシリーズ(以下CS)へと進出した。...
View Articleクッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w
クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?wの元ネタ 「クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w」はなんJでよく見かけるフレーズ。 これは2018年6月頃から頻繁になんJで書き込まれるようになったレスで、>>2などの早い段階で書き込まれる。書き込まれるスレに特に規則性はなく、あらゆる話題のスレで無差別的に書き込まれていたもの。...
View Articleチル友
チル友の意味・由来 「チル友」は「一緒にまったりと過ごす友達」という意味である。Instagramを中心に人気のワードで、友人とまったりと過ごす様子をハッシュタグ「#チル友」を付けて投稿する。 「チル」は英語の「chill」で、「落ち着く」や「くつろぐ」という意味を持つ。HIPHOP界隈のスラングで「chill...
View Article