ふーん、エッチじゃん
ふーん、エッチじゃんとは 「ふーん、エッチじゃん」はネット上でよく見られるフレーズ、あるいはそのコラ画像。「エッチ」なものを見た時に用いられる。 本当は興奮しているのに、冷静で斜に構えた感じを出したい時などに最適。 ふーん、エッチじゃんの元ネタ...
View Article100万回抜いたねこれ
「100万回抜いたねこれ」とは 「100万回抜いたねこれ」はネット上で流行しているコラ画像のこと。猫の絵の上に赤い文字が書かれている画像であり、AVやエロ漫画・同人誌など自分が何度も「抜いた」ものを紹介する際や、そのぐらい興奮する対象を見つけた際などに用いられる。 文字として書かれる際には「100万回」だが、画像の場合は「10000万回」となっている。...
View ArticleかわF(かわE越してかわFやんけ)
かわF(かわE越してかわFやんけ)とは ネット上で見られる「かわいい」の表現には様々なものがあるが、「かわF」もまたその一つ。 かわいいものを見て「かわF」あるいは、「かわE越してかわFやんけ」と表現する書き込みがTwitterなどで多く見られるようになっている。 画像と共に用いられることが多い。 かわF pic.twitter.com/ZMJp8yt0MP — かいり (@AdaKaily)...
View Articleムクムク・ムク崎
ムクムク・ムク崎(吉崎観音)とは 5ちゃんねるなどインターネット上で見られる「ムクムク」や「ムクムク」「ムク崎」という言葉。これは漫画家の「吉崎観音」を指して用いられている言葉である。 この場合の「ムクムク」は「嫉妬心」が湧き上がっている様子を表す擬音となっている。 ムクムク・ムク崎(吉崎観音)の元ネタ...
View Articleこち亀にそんな話あったな
「こち亀にそんな話あったな」とは 「こち亀にそんな話あったな」は主になんJで見られる定型文。 スレの序盤に書き込まれることが多く、スレタイや>>1の書き込みに対して「その話題もう見たことある」といったような意味合いで用いられる。>>1が面白い事を見つけた・思いついたとスレを立てるも、これが書き込まれることで初出のネタではない感を出し、少しシラケさせるような効果がある。...
View Articleレモンだ?貴様この野郎(●●だ?貴様この野郎)
レモンだ?貴様この野郎(●●だ?貴様この野郎)の元ネタ 「レモンだ?貴様この野郎」は、YouTubeにアップされていた、「米津玄師の紅白出場に北島三郎が激怒した理由がやばすぎる…ファンも動揺を隠せない最悪な事態に一同驚愕!【アンナチュラル・Lemon】」というタイトルの動画(現在は削除)のサムネイルに使われていた言葉が元ネタである。...
View Article潮騒
潮騒とは・意味 ここでは、ネット掲示板などで用いられる「潮騒」について解説する。 なんJなど5ちゃんで見られる「潮騒」という書き込みは、「詳細」という意味である。読み方は「しおさい」。 主に貼られた画像について、その画像に映っているのが誰なのか、なんという作品なのかなど「詳細」を求める際のレスとして「潮騒」と書き込まれる。...
View Article米津食いしん坊
米津食いしん坊とは 「米津食いしん坊」はなんJの大喜利スレや米津玄師関連の話題で書き込まれるワード。 言葉自体にはなんの意味もない。 「米津食いしん坊」あるいはスペースを入れた「米 津 食 い し ん 坊」と書かれる。 米津食いしん坊の意味・元ネタ 「米津食いしん坊」という言葉が最初に書き込まれたのは、なんJで2019年1月13日に立てられた『米津玄師「すたみな太郎か〜」』というスレ。...
View Article貼らなきゃ意味ないよ
貼らなきゃ意味ないよとは 「貼らなきゃ意味ないよ」は、主になんJなどネット掲示板で見られるフレーズ。 「(画像を)貼らなきゃ意味ないよ」という意味であり、画像を貼るべきスレで貼られていない場合や、文章だけでなく画像を求める際に用いられる。 「画像ハラデイ」や「画像を貼らずにスレ立てとな」などと同じ意味だが、ちょっと上から目線感が出る。 貼らなきゃ意味ないよの元ネタ...
View Articleヤバすぎでしょwww
ヤバすぎでしょwwwとは 「ヤバすぎでしょwww」は文字通りヤバすぎる時に使われるフレーズ。 世の中には様々な「ヤバい」があるが、この場合は対象がすごすぎて興奮しているような時に使われることが多い。特にエロ。 ヤバすぎでしょwwwの元ネタ...
View Article大野くんの夏休み
大野くんの夏休みとは 「大野くんの夏休み」は、Twitter上で広まっているハッシュタグ「#大野くんの夏休み」のこと。 「大野くん」はアイドルグループ・嵐のリーダー大野智のことを指している 大野くんの夏休みの発祥 「#大野くんの夏休み」というハッシュタグは、以下のツイートが元となっている。 活動休止って言うとダメージ大きいけど、大野くんの夏休みって言うとほっこりするから、これからそう呼ぶことにする...
View Article彼氏の車が◯◯でした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。
「彼氏の車が◯◯でした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。」とは 「彼氏の車が◯◯でした〜〜〜〜」は、Twitterで流行しているフレーズ。 以下のようなテンプレに様々な「車」を当てはめ、時には画像を添えて投稿されている。 彼氏の車が◯◯でした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。 ●●とかないですよね。 しかも△△とか「▲▲かよ」って感じですw...
View Article巨大チャーハンコラ
巨大チャーハンコラとは・元ネタ 男性が巨大なチャーハンを調理している画像を元にしたコラ画像が海外で人気となっている。 元ネタとなっているのは日本の人気YouTuber「水溜りボンド」が2019年1月19日に投稿した「本気でチャーハン作るドッキリwwwwww」という動画。 購入した場合には43万2,000円もするという食品サンプル「GIGA...
View Article小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?とは 「小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?」は、2chのなんJやVIP、あるいはTwitterの質問箱で頻繁に見られるフレーズ。 質問箱は匿名でTwitterユーザーなどに質問を送れるサービスだが、質問する場で「質問ある?」と逆に聞くさまが不気味がられている。 小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?の元ネタ・初出...
View Articleおかずスティール
おかずスティールとは 「おかずスティール」は、定食屋チェーン「やよい軒」の話題で用いられる言葉。 「おかスティ」と略されることもある。 「おかず」を「スティール(steal=盗む)」することであり、他の客のおかずを盗む、あるいは自分のおかずが盗まれることを指す。...
View Article呪いは全部俺が無効にしといたぜ
「呪いは全部俺が無効にしといたぜ」とは 「呪いは全部俺が無効にしといたぜ」は、主に2chのなんJで見られる画像のこと。 アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしが作中よりもちょっとカッコいい雰囲気でこのフレーズを言っているという画像である。 その言葉通り、ひろしが呪いを解いてくれるというわけで、「呪い」という言葉が出てくるようなスレやレスに対してこの画像が貼られる。...
View Articleふざけんのも大概にsayよ
「ふざけんのも大概にsayよ」とは 「ふざけんのも大概にsayよ」は、怒りが頂点に達し、そろそろいい加減にして欲しい時に用いるフレーズ。主にゲームをプレイしていて腹立たしいことがあった時に使われている。...
View Articleいかん!巻き込まれている!
いかん!巻き込まれている!とは 「いかん!巻き込まれている!」は、Twitterで「巻き込みリプ」に巻き込まれている時に使用する画像。 メガネの男性が「チターン」という謎の効果音と共にこのフレーズを言っているという画像である。 いかん!巻き込まれている!の元ネタ この画像は、漫画家の川崎順平氏が自身のTwitterで公開した漫画が元ネタ。...
View Article元気モリモリご飯パワー
元気モリモリご飯パワーの元ネタ 「元気モリモリご飯パワー」は、2018年1月15日になんJで立てられた『【速報】平成の次の元号が「元気モリモリご飯パワー」に』というスレが元ネタ。 【速報】平成の次の元号が「元気モリモリご飯パワー」に pic.twitter.com/6t7IONeyVC — なんJ・おんJ迷言集 (@onj334ngo) 2019年1月4日...
View Article本当に申し訳ない
本当に申し訳ないとは 「本当に申し訳ない」は、心からの謝罪の言葉。 Twitterなどでは、下の動画を用いることで気持ちを伝える。(音量が小さめなので音量を上げないと聞こえないかも) 本当に申し訳ないの元ネタ 動画だけ見てもどこの誰だかわからないが、これは映画『メタルマン』が元ネタ。...
View Article